Tito 鉄道模型工房

 
Junk 鉄道模型の紹介

◎ 私には雑多な趣味が有るのですが、そのひとつに模型があります。

雑多とは、模型以外にもイロエロの事になぜか引かれる想いがある為?・・・

ある時は戦艦、ある時期はプラモデルの車・・・

UM-ZERO.JPG - 10,693BYTESUM-MITUBISI1.JPG - 11,301BYTES

そして鉄道模型があります・・・
しかも?ほとんど未完成で終わるのです・が・・
努力の結果?記録写真?


◎ やっと、やった、出来た(^ω^)・・・HOゲージEB50(EB17)がTito鉄道へ入庫したーーー

 
変造機関車、入庫 (HOゲージ)EB501 

鉄道模型に興味が出た頃からの当工房での最終製造目標の電気機関車
モデルになった実物機関車はイギリスから輸入された・・・
途中(ED50)から最後(ED17)となり身延線では貨物列車の牽引した・・・、
 
今回は手持ち部品箱からすべて取り出し、不足部品はいつもの調達先(H氏)・・・

*** なぜ?EB17でなく、EB501か?
EB17ナンバープレートだけはジャンク箱にもなく、入手不可能・・・
唯一考えられる方法、すでに再生入庫している(EB501)からの譲り受け・・・
無事(EB501)となり・・・Tito鉄道へ入庫した・・・
 
EB501A.JPG - 35,988BYTES

HOゲージおまけ *** すでに入庫済”Oゲージ”(アメリカンモデル)に続き”HO化”EBの入庫 ***
今回入手部品(ED14)上部車体から・・・製造技術不足な当工房ながら目的の為?(EB化改造)
(^ω^)・・・手段は選べず<根性発揮のみ>切ってはツナギ、元モデルのイメージを残して
ショートスタイル追求、こんなスタイルになった・・・台枠はいつも???の工法で自作。
 今回はさらにジャンク動力部品も流用、走行とヘッドライト点灯のオマケ付き 
EB144A.JPG - 35,349BYTES

 ED14型(米国生まれ)+ED17型(英国生まれ)EB144+171.JPG - 31,749BYTES
*** (ED14 ? EB14プレートは入手不可能・・・結果、手持ちED144)

登場 (Oゲージ)EB171 2両リホーム完成

今回入手のEB171は今迄ネットなどでは見た事のないスタイル、
脱落部品が多く原型が不明・・・なんとデッキ付き・・・手すりの形など資料無し、
一連のEB50の下周りの流用と思われるので、手すり、ハシゴ自作追加、
車体色も本来の色が不明の為、あえて(ぶどう)
下周りは塗料荒くはがしたまま(真鍮製)塗るにはモッタイナイ・・・そのまま
ナンバープレートは塗り直しせず、オリジナルそのまま取り付け。

Oゲージ第弾 EB171
IMG_6401AB.JPG - 66,061BYTES
 
 
Oゲージ第弾 EB171
2017-EB171.JPG - 28,777BYTES

Oゲージ第弾 ED1717
2017-ED1717-1.JPG - 37,212BYTES
Oゲージ第弾+第弾 EB171+ED1717
2017-EB1711717.JPG - 26,398BYTES



弾EB171下廻りは他車両から(入手時上回りのみだった為)苦肉の流用加工

☝☝☝☝☝
(Oゲージ) 車体部品にブリキ製品と真鍮製品が存在


”O”ゲージ第四弾 輸入アメリカン(ED14型)を工房試行錯誤で改造自由形(EB141)誕生

EB141A.JPG - 17,536BYTESEB141CC.JPG - 12,213BYTES

* 下半身、ジャンク品代用、上部は真鍮板切り刻み自作・・・


(HOゲージ) ☟☟☟☟☟☟☟☟

先立って当工房製造(Oゲージ)自由形(EB141)の原型(ED14)
<<アメリカン入庫ED141+ED144>>
<製造経緯>同時期オークション入手からスタート
 
ED141は一部パーツ欠損、当工房で補充のみ、ほぼ入手状態で入庫・・・
ED144は前の持ち主?いったん組み上げ後に?>解体され?・・・>
ほぼバラキット状態で>オークション出品されたと思われる品・・・
(多少の欠損パーツあり>部品調達に苦しむパターン)
手持ちナンバープレートなどに変更補充・・・ぶどう色塗装、入庫・・・

左 ED144 + 右側 ED141
ED141A.JPG - 23,472BYTES


EB141A.JPG - 17,536BYTES




(HOゲージ) ☟☟☟☟☟☟☟☟
* 何とか塗装までたどり着いた作品 

::: イギリスからやって来ました、最初はED50と名乗っていましたが、ED17に改名>

             >知人の(H氏)情報と一部の貴重な部品提供、古い資料を参考に、初期のイメージに仕上げました。

 


    【 記憶には子供時代、駅構内近くで一人眺めていた・・・、残念ながら写真に残していなかった・・・ 】

(ED1718)は、まぼろしの番号で存在しなかった。

******************************************************************

::: ED171 台車自作、わずか数本のリベット表現では極細ドリルと悪戦苦闘、

苦労の結果はなんとか、自己満足レベル???に・・・

ED171KOFU.JPG - 71,281BYTES

ちょい斜め目線

ED171KOFU.JPG - 71,281BYTES

NゲージEF50を前にして・・・

ED171KOFU.JPG - 71,281BYTES

(ED177)日本に来てから、かなり改造


よりみち

EB55+EB50+EB50 三重連






よりみち No.2

模型スケールによる大きさ(小ささ)比較<ED17>で

模型スケールの話

写真後ろからOゲージ(レール幅32ミリ)>>>
ED1717

>真ん中、ぞくにHOゲージ(レール幅16.5ミリ)>ED171✛ED177

一番手前の小さいもの>いわゆるNゲージ(レール幅が9ミリ)>>


*** 他にも色々なサイズ(縮尺)によるレール幅の規格が存在しています・・・
     当方制作主体は後方のHOゲージでほぼ実物の1/80サイズです



☟☟2017-0702-3798A.JPG - 56,283BYTES


唯一写した実物の姿、ED171(トップNO)は身延線にて活躍、

引退後一時、甲府の公園にいましたが、今はピカピカになって大宮に・・・

ED171KOFU.JPG - 71,281BYTES




(EF50)高校時代に一度手作り、今回工房で何?十年後のリホーム改造

試験勉強もせず、点数(赤点ライン)と戦いながら、
真鍮板を切り刻み、パーツの99%自作した思い出・・・
(旧式パーツたっぷり、やっとNOプレートも・・・)
TM-EF507A.JPG - 78,784BYTES


EF507.JPG - 84,962BYTES

EF507.JPG - 84,962BYTES

EF507&N.JPG - 100,255BYTES

*****−−−−−−−−−−−−−*****−−−−−−−−−−−−−−−−−***** 





- - - - - ***  蒸気機関車登場  *** - - - - -

            C5343(流行の流線型採用)これでも蒸気機関車

  @ 初めて入った模型店で偶然買ってしまった/(-_-)\・・・エッチングの切り抜きからの制作、 

    自身の技術の低さもかえりみず、なんとか塗装までたどりつけた・・・

EF50670.JPG - 190,529BYTES




(((おまけ???))) ガチャにハマるの巻・・・最近目に入り、まず一個目に出たのが、なんとC5343・・・
ヤッターーーだが、

それからが大変な状況に、テンダーにたどり着かない・・・ ガチャ地獄、D51498も出たが・・・目的に届かず、

C57テンダーやら、鉄橋やら・・・かくしてようやくC5343テンダー入手、メーカーの?思惑にはまる事になりました。

EF50670.JPG - 190,529BYTES

     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


 ********** <ホームページ>メニューへ**********


本ホームページに掲載の画像等、ご自由にどうぞ。

ぎやらり Tito

掲載担当責任者 < 伊藤 孝教 >


 Shizuoka Fujinomiya 















 
 
 
 
z



inserted by FC2 system